made by Abitaro                           back to toppage

Wellcome to My Homepage!!

憧れの旅館・ホテル

八泉・夏

 

今まで、「秋」・「精進料理」・「春」と紹介してきたが、今回は「夏」の料理である。
お花は野草を摘んできたもの。

 

花瓶は、ベネチアングラスとのこと。

 

素晴らしい折敷である。

 

才巻・南瓜・高野豆腐・小芋。
葉には金粉が塗してあった。

 

鉢が素晴らしい。
江戸切子とのこと。鉛の含有量が多いので煌きが素晴らしい。

 

鱧の薄造りと鱧しゃぶ。
ぽん酢と梅肉青紫蘇。飲み干した。

 

青芋茎・焼茄子・鱧・吉野葛銀餡・山葵。
山葵・塩味・葛餡、文句のつけようがない。

 

若鮎。
保津川産で生きたままやってくる。
蓼酢ではなく、蓼のきざみ葉がまぶしてある。 品の良い鮎であった。

 

白芋茎の酢の物。

 

鮪のずけ・キス。
相変わらず、最高の鮨。

 

蒸し鮑・酢はす・穴子の八幡巻き・茄子の木の芽田楽・じゅんさい・万願寺とうがらしの揚物・金時菜の白和え・青柚子の蜜煮・丸十レモン風味・鱧の骨煎餅。
どれもこれも隙が無く、絶妙な味を出していた。

 

椀物。甘鯛・白髪素麺・冬瓜。
白髪素麺を天の川に見立てているとのこと。
甘鯛の皮の焦げ目の風味が抜群であった。
いつもより鰹が効いていたが、それでも京都の出汁味。関東の鰹出汁とは全然違う。
お椀も素晴らしい。

 

いつものように茶懐石風切りご飯。
香の物は、水茄子・胡瓜・蒟蒻・きくらげの佃煮。
水菓子は、無花果と桃。

 

夏という季節のせいか、いつもよりほんの少し塩味が効いていた。
その為、はっきりとした味になっていた。いわゆる「完璧な味」であった。
いつもの含蓄のある奥深い味とは異なり、誰からも文句の出ない味であると思う。

2009年7月下旬訪問