made by Abitaro                           back to toppage

Wellcome to My Homepage!!

憧れの旅館・ホテル

如雲やま内 再訪

 

ゆっくり酒を飲みながら料理を味わいたいと思い、JRを使って多治見まで出かけた。
献立は、「おまかせ」。

酒の種類は豊富であったので、大将の勧めに従った。
「吉乃蔵大吟醸」
とても品の良い口当たり。やや辛めの酒といったところか。
素晴らしく美味しい酒であった。大将も「久々のヒット」と。

 

最初から「八寸」。(二人分)
とても手の込んだ八寸である。美味しかった。
野菜のばんしょう煮・茗荷の甘酢漬け・答志島の牡蠣・江戸前穴子の寿司・才巻海老・一寸豆・鳥挽肉の松風焼き・鴨・蛍烏賊・もずくと子持ち昆布・蘇(まさにチーズ)

 

椀物
サヨリ・新玉葱・真薯(中に一寸豆)・菜の花
大好きな昆布出汁。まったりとした味で、まさに京都の香り。感激の味であった。

 

蓬莱泉 空
澄み切った口当たりであるが、やや甘い。

 

造り
赤貝・平目・アイナメ
とても大きい平目のエンガワ。アイナメは炙ってあり、皮が香ばしくとても美味しかった。

 

知床の車海老、若布出汁
甘さも充分で、何もつけずともとても美味しかった。
卵と若布出汁の相性も素晴らしい。

 

でんすけ穴子
肉厚の穴子。脂を落としてあるということで、くどくなかった。 もちろん味も素晴らしい。 

 

驚くべき身の厚さ。

 

最後は、三千盛
辛口であるが酸味がある。あとくちに少しにごりを感じた。

 

タラの芽・筍・鮑・春菊の出汁
塩加減は素晴らしい。
ほのかに出汁の効いた春菊の擂り流しと相まって感激の味。

 

とうもろこし ヤングコーンに近い種類
塩茹でにしてある。

 

蛤の酒蒸し・グリンアスパラ・一寸豆の擂り流し
一寸豆の擂り流しはかなりの薄味。
若い時なら不満足に感じたと思うが、今はこの薄さが余韻を残す。

 

口直しの鮑 
美味しいのだが、この辺りでは感激が薄くなる。

 

筍ご飯・三つ葉と若布の味噌汁
筍ご飯は優しい味。ご飯は少し硬めであった。
味噌汁は本当に美味しい。ここの出汁加減は大好きである。

 

蕗の薹のアイスクリーム・黒糖の葛きり・杏とオレンジのソース
アイスクリームは蕗の薹の味がした。
前回の松茸のアイスクリームといい、素晴らしい挑戦心である。

 

生姜のアイスクリーム
「あさば」でも出されるが、料理の最後を締めくくるにはうってつけ。

 

八泉の無駄が削ぎ落とされた言わば完成されたといっても過言ではない日本料理と異なり、華のある挑戦心を持った料理だと思う。しかし、「おまかせ」を選んだこともあるかもしれないが、あれもこれもといった感じで、却って印象が薄れるきらいがあった。
ひとつひとつの料理は、手が込んでいてとても美味しい。下拵えの凄みも感じる。料理人の、料理に対する愛情も充分伺える。
「お茶事的な料理は、もう少し歳を取ってから挑戦したい。今は・・・」と言ってみえた大将の姿勢、これはこれで素敵なことと思う。
器を眺めるのも、とても楽しい。
名古屋から電車に乗ってまで訪れる価値が充分あるお店だと思う。

 

平成22年3月上旬訪問